
11/6
地域に根ざすローカル・アーキテクトをめざして〜コプレイスアーキテクツ・小松剛之さんがふるさとで働く理由

11/6
地域に根ざすローカル・アーキテクトをめざして〜コプレイスアーキテクツ・小松剛之さんがふるさとで働く理由

10/24
パリコレで注目を集めた「古着×りんご染め」アップルミュージアムで凱旋展示!

10/22
日常に寄り添うパンと本の店 〜「朝と夕」が描く小さな渦の物語

9/25
【満足度200%】おなかも心も満たします! リニューアルした「とちのき食堂」の定食がすごい理由

8/6
交流スペースZQに「ロボットだがしやZQ」が登場! 地域を育むまちのDIY拠点へ

7/17
第一線のクリエイターから「伝える技術」を学ぶ、飯綱町クリエイター塾が開催!
6/5
「アウトドアを楽しむ第二の人生」家具職人・太田さんがたどり着いた、山と人に囲まれた暮らし

3/31
焼きカレーとレトロなあたたかさ 〜半世紀、人とのつながりを紡いできた「レストラン ルック」〜

3/31
飯綱町の魅力をぎゅっとお届け! みつどんLINEスタンプ第2弾がついに登場

3/26
パリ・ファッションウィークで、飯綱町の「リンゴ染め」デニムが会場を魅了!

3/24
町民ライター講座「新聞記者に学ぶインタビューの心得」を開催しました!

3/17
田園風景と古民家の温もりに包まれる宿「兎山荘」

3/12
ハンドメイド作家・町田祐子さんが発信! 誰でも楽しめるアクセサリー

3/5
「パカーン」な一杯をどうぞ! 牟礼宿に誕生したレトロなコーヒースタンド

3/5
駅やスーパーが徒歩圏内! シングルマザーと単身女性向けシェアハウス「nagaya MURE 」

7/24
「赤塩焼」を現代に合うようカスタマイズ! 陶芸家トミーさんの挑戦

7/24
ワイン好きが高じてソムリエの資格を取得。ついに憧れの醸造家に! サンクゼール・ワイナリー 戸津かおりさん

7/4
まちの老舗電気店が経営する、英国のバーのようなカフェ「GREENVEIL」

4/16
「恩送り・お互いさまの街ふくしま」の活動を知ろう! 5月5日にいいコネWESTにて講演会開催

3/29
いいづなリゾートスキー場で通年営業! オヤマボクチを使った幻の蕎麦が食べられる「八方味人」

3/27
サンクゼールのアップルブランデー開発に携わる若き蒸留家/醸造家 山﨑直宏さん

3/26
大型反射望遠鏡で惑星ウォッチ!「いいづな歴史ふれあい館」の星空観望会

3/23
【祝☆60歳】還暦を迎えたら牟礼駅へ! 飯綱町内で特別サービスを受けられる60(むれ)旅のススメ

3/22
とちのき食堂に定食が登場!日替わり&お財布にやさしくて、毎日通う人続出
3/4
東高原に写真館がオープン! とっておきの家族写真を飯綱町の四季とともに

11/6
まちの人気ベーカリーカフェ「れうりや」が国道沿いに移転オープン! 移住から新店舗までの道のりをうかがいました

9/12
学芸員、映像制作、情報発信のスキルを生かして地域おこし協力隊に着任した原口さん

8/21
横手地区の高台の畑でハーブを育てる「ハーブタイム」

6/28
「子どもたちに自然から季節の移ろいを感じる豊かさを」ムササビに魅せられた村上さん

3/31
車がなくても、免許を返納しても、お買い物ができる! 第一スーパーの「とくし丸」とお買い物送迎バス「お楽しみ号」

3/24
「子どもたちの笑顔と自然」をテーマにプログラムを提供する丸山清美さん

1/18
山の恵みを伝える彫刻家 古川葉子さん

12/23
不思議な魅力を持つ公園で開催された 「いいづなCRAFT」を終えて

11/15
挑戦し続けることが健康の秘訣! 米寿を迎えた「東高原ダンディ」大川紀元さん

10/31
東高原の花畑が家の彩りに。飯綱町出身の作家・小笠原タエコさんが紡ぐリース

8/25
「第1回いいづなCRAFT」開催! 発起人のサトウカヨさんに話を聞きました

7/28
音楽の力で心に活力を! 元校長先生で住職のサックス演奏者 久遠峯志さん

7/13
まさかの最終回? 農業倉庫が会場の夏フェス 中宿「田休みコンサート」が熱かった!

3/30
誰かに会えるから、通うのが楽しみに~飯綱町発! フィットネスジムの新しいカタチ

3/2
田舎で暮らしながら自由に働く! 飯綱町でテレワーク&デュアルワークしてみよう

2/15
全国の子どもたちの「田舎」的存在を目指せ! 農村民泊アグリキャンパスinイイヅナ

2/4
新しい休耕地活用のカタチがここに! トレーラーハウスのピッツエリア「アンジェリコ」

12/30
旅のような暮らし方を応援! 丸為旅館が定額住み放題のADDressに参画

12/3
味は変わらず、むしろおいしい!? 霜被害リンゴを食べて、農家さんを応援しよう!

7/13
いいづなまち Lunch To Go! 〜きら倶楽部/サンクゼールのテイクアウト〜
3/31
ミリタリー&アウトドアの古着が揃う宮本商店FLAVORがオープン!

2/26
飯綱町の企業を訪ねて⑤ 「根元 八幡屋礒五郎 牟礼工場」

11/10
飯綱町の空き家を利活用しよう! 〜空き家バンク登録のお願い〜

9/15
久世福商店本店が、飯綱町サンクゼールの丘に移転オープン!
7/13
飯綱町の企業を訪ねて④ 信濃地鶏を育てる「信濃農園」
1/31
飯綱東高原の野鳥たち 〜冬編〜

12/25
飯綱町の企業を訪ねて③「北信五岳シードルリー」
12/6
いいづな手みやげ手帖/Vol.7 サンクゼールの「いいづなアップルブランデー」「りんごバターサンド」「カヌレ」

11/15
飯綱町のつくり手たちの商品が、垣根を超えてブランド化! 飯綱町発「りんご工藝社」が誕生
10/24
いいづな手みやげ手帖/Vol.6 アップルファームさみずの「アップルソース」

8/22
飯綱東高原の野鳥たち 〜夏・秋編〜

8/19
横浜から通いでリンゴ栽培!? 団塊世代が活躍する「浜っ子中宿農園」
8/7
飯綱町の企業を訪ねて②「株式会社サンクゼール」
6/12
飯綱東高原に、爽やかな風が吹き抜ける「青空カフェ和夢手」がオープン!
4/18
いいづな手みやげ手帖/Vol.5 三水製パンの「パン」
4/12
飯綱町の企業を訪ねて①「山本食品株式会社」
4/12
いいづな手みやげ手帖/Vol.4 むれ温泉天狗の館 カフェ・アプリコット「ピザ」

いいいいいいづなマガジン 食 暮 働 ライター はっさく堂さん
4/5
【飯綱町町民講座】鎧塚俊彦さん「スイーツによる地域活性化」

3/15
地域おこし協力隊アイデアソン@ZQを開催
12/21
いいづな手みやげ手帖/Vol.3 そば処 よこ亭「乾そばと年越しそば」
12/5
いいづな手みやげ手帖/Vol.2 菓子ごよみ明月堂「ながーいアップルパイ」
10/24
いいづな手みやげ手帖/Vol.1 美濃屋菓子店「大判焼き」