町内に多くのファンを持つ、いいづなコネクトWESTの「とちのき食堂」。そのメニューが、今年6月の開店5周年を機に、大幅リニューアルされました。大人気の単品ラーメンはそのままに、日替わりのメインやラーメン、餃子などを組み合わせた定食が新たに登場。その数、なんと10種類!※うち1種類はお子さま専用
日替わり定食はこれまでどおり平日限定ですが、その他の定食は土日も提供されるようになり、食堂を訪れる楽しみがぐっと広がりました。
でも、なぜ今、リニューアルを?
その理由をたずねると、背景には「価格高騰の中でも、お客さまに満足してほしい」というスタッフのまっすぐな想いがありました。
ご存じない方のために少し補足すると、これまでのとちのき食堂では、平日は「日替わり定食」と単品ラーメンが中心でした。ラーメンだけでは物足りない人は、餃子やライス、チャーシュー丼などを追加注文するのがこのお店の定番スタイル。そして、ほとんどのお客さんが何かしらプラスしていました。
ところが、近年の原材料価格の高騰により、これまでのような価格設定を維持するのが難しくなってきたそうです。
「だったら単に値上げするのではなく、価格以上の満足を感じてもらえる形にしたい」
そう考えたスタッフたちは、定食を中心としたメニュー構成に変えることに。
「定食にすることで、人気のラーメンや定食のメインをお好みで楽しめるんです。以前より少し値上げしましたが、それ以上に満足度のアップを感じてもらえると思います」(スタッフあきなさん)
この日の日替わり定食は「酢豚定食」!
また、リニューアル前のとちのき食堂では、人気の双璧とも言える「日替わり定食」か「ラーメン」かで悩む人も少なくありませんでした。(筆者も!)
ラーメンを食べたくて来たのに、日替わり定食の内容がどストライク……なんて日は、つい迷ってしまった方も多いのでは? (筆者も!)
そんな声に応えて登場したのが、日替わり定食に半ラーメンをプラスした「Bセット」。ラーメンは牛骨または豚骨ベースで、塩・しょうゆ・味噌から選べるという充実ぶり。「どっちも食べたい!」という欲張り派や、しっかり食べたい人にはぴったりです。
さらに、これまで小サイズ・中サイズのみだった「ローストビーフ丼」や「チャーシュー丼」もフルサイズで初登場。サイズが選べることで、ちょっと小腹が空いた人からがっつり食べたい人まで、より幅広く対応できるようになりました。
「飯綱町はお米の名産地。だからこそ、ご飯をお腹いっぱい食べて帰ってもらうのが私たちの使命です! 定食はすべてご飯おかわり1杯無料で、お子様ラーメンセットも、ローストビーフ丼などもご飯のおかわりOK。『最近、お米が高くて控えている』という方も、美味しいご飯をたくさん食べていってくださいね」(スタッフ・まゆさん)
ちなみに、単品ラーメンの麺の量もこれまでの120グラムから150グラムへとボリュームアップしたそうです。「お値段を上げるなら、満足度も一緒に」という、とちのき食堂らしい心意気が感じられますね!
一番人気のメニューは、平日限定・数量限定の「日替わり定食」ですが、それ以外に支持を集めているのはなんでしょうか?
「Hランチの『ラーメン定食』ですね。ラーメンにライスと小鉢2品が付いていて、ご飯のおかわりもOK。これまでラーメンにご飯を追加していた常連さんたちが『これはすごくお得だ!』と言って、よく注文してくれます」(スタッフ・あけみさん)
そして、今の時期だけのお楽しみも。飯綱町といえば、言わずと知れた「りんごの町」。現在、「英国りんごフェア」を開催中で、とちのき食堂ではフェアメニューとして「ICE, greenapple」を提供しています。これは、豆乳と生クリーム、そしてブラムリーのジャムでつくった自家製アイスクリームに、ブラムリージャムとドライブラムリーをトッピングした一品。シャリッとした食感、りんごの爽やかな酸味、そして濃厚なコクが同時に味わえる贅沢なデザートです。フェアは10月19日までなので、期間中に訪れた方はぜひお試しを!
とちのき食堂の魅力は、定食やスイーツのおいしさだけではありません。子連れのお父さんやお母さん、毎日忙しく働く人たちへの思いやりが、あちこちに息づいています。
たとえば、赤ちゃん連れのお客さんが来たとき。スタッフに余裕があれば、大人が食事をしている間、赤ちゃんを抱っこしてあやしたり、遊んでくれたりすることも。離乳食の温めやミルク用のお湯の提供にも気持ちよく対応してくれるので、「ちょっと食事したいけど、赤ちゃんがいるから大変かな……」とためらう親御さんにとっては、安心して利用できる心強い存在です。
こうしたやさしさの背景にあるのは、田舎ならではの「みんなでやろうぜ」という空気感。誰か一人が頑張るのではなく、みんなで子育てを支え合う。そんな温かな雰囲気が、この食堂のあたたかさの源なのかもしれません。
さらに注目したいのが、週末限定の夜営業。
平日はお昼とカフェタイムの営業のみですが、土日には夜営業も行われており、実はこの時間帯もじわじわと人気を集めています。
そして、もし「家族が帰ってくるので、みんなで食事したい」「小さな宴会を開きたい」といった希望があるなら、ぜひ一度相談してみてください。人数や予算を事前に伝えることで、通常のメニューには載っていない料理を用意してくれることもあるんです。
「こんなお願い、大丈夫かな?」と思うようなことでも、どうぞ気軽に聞いてみてください。地元の人たちに寄り添ってきたスタッフだからこそ、柔軟に応えてくれる懐の深さがあるのです。
日替わりランチのメニューは、当日のオープン直前というギリギリの時間にインスタグラムで公開します(笑)。ちょっぴり気まぐれだけど、そこも楽しい「とちのき食堂」。ぜひ一度、訪れてみてくださいね!
とちのき食堂インスタグラム