
7/28
音楽の力で心に活力を! 元校長先生で住職のサックス演奏者 久遠峯志さん
いいづなコネクトがある長野県飯綱町ってどんなところ?
飯綱町に関わる人が町民がライターとなり、それぞれの目線でヒト・モノ・コトを取材しています。
地元だからこそ知っているディープな情報、
知る人ぞ知る飯綱町の魅力や最新ニュース、
I・Uターンのライターが感じた“地元のあたり前”に隠れたあたたかさ、
一見すると不便かもしれないコト・モノの裏にあるおもしろさなど、
自らの切り口で「いい」と感じたコンテンツを自由に発信します。
リアリティのあるまちの暮らしと飯綱町の"今"を
町民ライターたちが見つけた「いい」とともにお届けします。
長野県飯綱町 移住定住支援サイトには、飯綱町に移住、定住された方のインタビュー記事があります。あわせてご覧ください。
7/28
音楽の力で心に活力を! 元校長先生で住職のサックス演奏者 久遠峯志さん
7/13
まさかの最終回? 農業倉庫が会場の夏フェス 中宿「田休みコンサート」が熱かった!
7/5
レシピ付き!根曲がり竹はやっぱりサバ缶でみそ汁でしょ
7/5
自分の生まれ育った町に貢献したいという想いから生まれた新サービス!「いいづなレンタカー」
6/14
空色のカフェ「ららん」をオープンした星野洋子さんが手に入れた、素直にしあわせと言える生き方
5/27
飯綱町の瓦版「公民館報いいづな」ってなんだ? 西村編集長に直撃してきた
5/12
ヨガを続けて50年 松橋明さん
5/9
岩手から飯綱町に流れついたすーさんのこと
3/31
町民ライターが町民ライター向けに、写真講座をやった件
3/30
誰かに会えるから、通うのが楽しみに~飯綱町発! フィットネスジムの新しいカタチ
3/29
目指せ!ライターへの道「あなたも町民ライターになってみませんか?」
3/2
田舎で暮らしながら自由に働く! 飯綱町でテレワーク&デュアルワークしてみよう
3/1
「アロマの力で癒される」小林恵さんのわたしごと
2/15
全国の子どもたちの「田舎」的存在を目指せ! 農村民泊アグリキャンパスinイイヅナ
2/4
新しい休耕地活用のカタチがここに! トレーラーハウスのピッツエリア「アンジェリコ」
2/4
りんごの町の朝ごはん「ストーブを使ったほったらかしアップルクランブル」
1/26
いいづなスポーツ探検隊 スノーシューで巨木の森へ行ってきた!
12/30
旅のような暮らし方を応援! 丸為旅館が定額住み放題のADDressに参画