
6/28
「子どもたちに自然から季節の移ろいを感じる豊かさを」ムササビに魅せられた村上さん
いいづなコネクトがある長野県飯綱町ってどんなところ?
飯綱町に関わる人が町民がライターとなり、それぞれの目線でヒト・モノ・コトを取材しています。
地元だからこそ知っているディープな情報、
知る人ぞ知る飯綱町の魅力や最新ニュース、
I・Uターンのライターが感じた“地元のあたり前”に隠れたあたたかさ、
一見すると不便かもしれないコト・モノの裏にあるおもしろさなど、
自らの切り口で「いい」と感じたコンテンツを自由に発信します。
リアリティのあるまちの暮らしと飯綱町の"今"を
町民ライターたちが見つけた「いい」とともにお届けします。
長野県飯綱町 移住定住支援サイトは、いいづなコネクトサイトの姉妹サイトです。 飯綱町に移住、定住された方のインタビュー記事があります。あわせてご覧ください。

6/28
「子どもたちに自然から季節の移ろいを感じる豊かさを」ムササビに魅せられた村上さん

6/9
町民会館横の謎の建物内部に潜入してみたら町の遺物を守る女性職人に出会えました

5/31
飯綱町と都心の女子高生をつなぐ「農村民泊」

5/24
「いいづなロゲイニング」を実行したThe 遊友団とは?熱き思いあふれる舞台裏に迫る!
5/15
飯綱町の価値交換型ワーケーションに密着! 冬の飯綱町で癒しの時間を過ごすプログラム

5/10
「いいづなものづくりワークショップ」で、エコラップづくりを体験してきました

5/9
いいづなの主婦パワーがすごい! 飯綱町のふるさと納税を支えるのは町内の主婦たちだった
4/24
NEW OPEN!女性のための完全個室&予約制シェービングサロン「色映(いろは)」

4/23
飯綱町の春を美味しく楽しむ!「ノビロ編」

4/17
「飯綱町に来てもらえるきっかけをつくりたい!」 熱い思いを有言実行しフェスを開催した藤原奈緒美さん

4/14
はじまりました!「いいづなまち花めぐり2023」カタクリ&シダレザクラを観に行ってきました

4/11
「よこて方言カルタ」 制作過程から垣間見える、実は奥が深~い「方言」のはなし

3/31
車がなくても、免許を返納しても、お買い物ができる! 第一スーパーの「とくし丸」とお買い物送迎バス「お楽しみ号」

3/30
地元のボランティアが運営するいいづなリゾートスキー場のキッズイベント「ゆきまつり」を遊び倒す
3/25
霊仙寺湖ワカサギ釣りに初挑戦!安心して氷上穴釣りができるのは、いろんな人が関わってくれているおかげだった!

3/24
「子どもたちの笑顔と自然」をテーマにプログラムを提供する丸山清美さん

3/14
知り合いを増やしたい・おしゃべりしたい人、集まれ!「ずく出せ!おしゃべり会」

3/8
いいづなコネクトEASTの「ツクリバ」に突撃してみたら、しごとのよろず相談窓口だった!