10/10
飯綱町でもっとも顔が広いと噂の、にっしーこと西村啓大さんにネホリハホリ
いいづなコネクトがある長野県飯綱町ってどんなところ?
飯綱町に関わる人が町民がライターとなり、それぞれの目線でヒト・モノ・コトを取材しています。
地元だからこそ知っているディープな情報、
知る人ぞ知る飯綱町の魅力や最新ニュース、
I・Uターンのライターが感じた“地元のあたり前”に隠れたあたたかさ、
一見すると不便かもしれないコト・モノの裏にあるおもしろさなど、
自らの切り口で「いい」と感じたコンテンツを自由に発信します。
リアリティのあるまちの暮らしと飯綱町の"今"を
町民ライターたちが見つけた「いい」とともにお届けします。
長野県飯綱町 移住定住支援サイトには、飯綱町に移住、定住された方のインタビュー記事があります。あわせてご覧ください。
10/10
飯綱町でもっとも顔が広いと噂の、にっしーこと西村啓大さんにネホリハホリ
9/12
学芸員、映像制作、情報発信のスキルを生かして地域おこし協力隊に着任した原口さん
8/21
横手地区の高台の畑でハーブを育てる「ハーブタイム」
8/8
「商店街のにぎわいを取り戻したい」店主たちの熱き想いを伝えます
8/4
エアロビ、ヨガ、太極舞…なんでもこなす細マッチョ・杉山望先生を深掘りしてきた!
7/26
お寺で生ビール片手にジャズライブ♪極楽浄土もこんなノリなら楽しいな
6/28
「子どもたちに自然から季節の移ろいを感じる豊かさを」ムササビに魅せられた村上さん
6/9
町民会館横の謎の建物内部に潜入してみたら町の遺物を守る女性職人に出会えました
5/31
飯綱町と都心の女子高生をつなぐ「農村民泊」
5/24
「いいづなロゲイニング」を実行したThe 遊友団とは?熱き思いあふれる舞台裏に迫る!
5/15
飯綱町の価値交換型ワーケーションに密着! 冬の飯綱町で癒しの時間を過ごすプログラム
5/10
「いいづなものづくりワークショップ」で、エコラップづくりを体験してきました
5/9
いいづなの主婦パワーがすごい! 飯綱町のふるさと納税を支えるのは町内の主婦たちだった
4/24
NEW OPEN!女性のための完全個室&予約制シェービングサロン「色映(いろは)」
4/23
飯綱町の春を美味しく楽しむ!「ノビロ編」
4/17
「飯綱町に来てもらえるきっかけをつくりたい!」 熱い思いを有言実行しフェスを開催した藤原奈緒美さん
4/14
はじまりました!「いいづなまち花めぐり2023」カタクリ&シダレザクラを観に行ってきました
4/11
「よこて方言カルタ」 制作過程から垣間見える、実は奥が深~い「方言」のはなし