トップお知らせ【飯綱町地域おこし協力隊募集】目指せ!地産地消~安全安心な給食を届ける「学校給食コーディネーター」

【飯綱町地域おこし協力隊募集】目指せ!地産地消~安全安心な給食を届ける「学校給食コーディネーター」

協力隊_学校給食.png

南北に長い長野県の北部、長野市のすぐ隣に位置するのが飯綱町(いいづなまち)です。標高が高く、冷涼で朝晩の寒暖差がある気候風土がリンゴ栽培の最適地とされ、リンゴの名産地として名を馳せてきました。
飯綱町の基幹産業は農業で、リンゴやモモなどの果樹のほか、コメ、野菜などが栽培されています。飯綱町の学校給食は手作りにこだわっており、とてもおいしいと評判です。このおいしい給食に使う食材を、地場産で化学農薬・化学肥料・添加物を使わない安全安心な農産物にしていこうという取り組みが始まっています。

子どもたちが食べる給食は、おいしいのはもちろん、生産者の顔が見える地産地消の作物であってほしいもの。しかし大量に作らなければならない給食は、できるだけ時短で調理する必要があります。また、有機農業に携わってくれる農家さんの育成も必要です。そこで、学校給食に供給する食材を各所に手配するコーディネーター業務を担当する協力隊を募集します。

●農家さんと調理場をつないで、子どもたちに安全安心な給食を!
飯綱町は今年、オーガニック農業を推進するためオーガニックビレッジを宣言。まずは子どもたちの学校給食を、地場産で安全安心な野菜を使ったものにしていくべく、取り組みを始めました。そのため急がれるのは、有機作物の生産・出荷に協力してくださる生産者(農家さん)の育成と、供給体制の仕組みづくりです。生産者・調理場・直売所など、それぞれの役割と課題を調整しながら、オーガニック給食の安定供給を目指していただきたいと思っています。コミュニケーション力を発揮して、飯綱町のオーガニック農業を広めていく取り組みに、ぜひお力を貸してください。

●業務概要
①学校給食食材の受発注窓口・供給体制コーディネート
②学校給食出荷農家組織の育成・マネジメント
③学校給食活用農産物のPR・情報発信・販路づくり等の支援
④ご自身の提案に基づく地域おこし活動
⑤そのほか、地域の活力維持および魅力再発見に資するために必要な活動

●コーディネーターとは人と人とを結ぶ仕事です
・基本的なPC作業ができる方
・人とのコミュニケーションが好きな方
・やりがいをもって物事にあたることができる方
・「食」に興味がある方

「子どもたちが口に運ぶ食材は、安心できるものを選びたい」。
学校給食のあり方が注目されている今だからこそ、基本となる仕組みづくりが必要です。そのため、農作物の生産現場と調理現場、双方をつなぐ流通の管理を総合してディレクションする人材が求められています。
生産者の顔がわかり、どこでどんな栽培をしている野菜なのかがわかる食品にこだわりたいという思いは、今や当たり前の時代。直売所で販売されている野菜は、つくっている人の名前が書いてあり、だからこそ安心して食べることができるのです。
有機農作物の栽培に興味のある方はもちろん、人と人とを結ぶ仕事を大切にしたいと思ってくださる方を募集しています。興味を持っていただけましたら、「興味ある」「応募したい」などでお知らせください。



長野県飯綱町では 地域おこし協力隊を募集しています!1_page-0001.jpg長野県飯綱町では 地域おこし協力隊を募集しています!2_page-0001.jpg

<応募要項>
①募集人数   1名
②応募要件
 (1)飯綱町地域おこし協力隊員として採用後、飯綱町に住民票を異動し、地域おこし協力隊員の任期終了後も地区に定住する意思がある方で、かつ、過去に飯綱町に住所を定めたことがない方
    ※飯綱町は、要件区分に変更があり、3大都市圏外全部条件不利地域要件区分となりました。ご自身が現在お住まいの地域がこの区域以外の方であれば、地域おこし協力隊に応募すること                ができます。まずは総務省の飯綱町地域おこし協力隊ページから、ご自身の居住地の区分をご確認ください。
 (2)令和6年4月1日時点で、年齢が20歳以上概ね40歳以下の方(性別は問いません)
 (3)心身ともに健康で、まちづくり活動に意欲と情熱を持って活動できる方
 (4)地域の行事に積極的に参加し、地域とのコミュニケーションを大切にできる方
 (5)土日及び祝日の行事参加や夜間の会議出席など不規則な職務に対応できる方
 (6)普通自動車免許を所持し、実際に運転できる方
 (7)基本的なパソコンの操作(エクセル、ワード、メール等)ができる方
 (8)地方公務員法第16条に定められている欠格条項に該当しない方
③委嘱形態及び期間
 (1)町と個人請負契約を締結して活動します。
    ※町との雇用関係はないため、健康保険及び年金保険料等は自己負担となります。国民健康保険、国民年金に加入してください。
 (2)町が委託する業務以外の業を自由に行うことができます(副業を行うことが可能です。ただし、委託業務遂行の支障にならない範囲での行動をお願いします)。
 (3)協力隊員は町長が委嘱し、委嘱期間は委嘱の日からその年度の3月31日までを最初の委嘱期間と します。
 (4)次年度以降の委嘱については、活動状況や実績を勘案して委嘱期間を更新することができます(最長3年まで)。
 (5)委託型地域おこし協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、期間中であってもその職を解くことがあります。
④活動日数等
 活動日数や活動時間は、当初の活動計画、委託契約に基づいて決定します。
⑤委託料  月額 266,000円
⑥活動内容
 飯綱町委託型地域おこし協力隊員設置要綱及びこの募集要項に基づき、「10.募集する隊員の業務概要」に掲げる事業の活動に取り組むものとします。
⑦活動に要する経費の負担等
 年間200万円を上限(家賃込み)として、委託料とは別に活動費から支出します。活動費は以下の経費を想定しています。なお、活動計画及び活動実績報告を町に提出していただきます。
 (1)住居の家賃(光熱水費や引っ越しにかかる経費は個人負担となります)
 (2)活動にかかる車両のリース料や燃料費
 (3)研修費・出張にかかる旅費
 (4)通信費
 (5)その他活動に要する経費(単に生活に必要なものと判断される消耗品などは個人負担となります)
⑧申込受付期間      応募受付期間  随時(定員となり次第、受付を終了します)
⑨詳細は、飯綱町ホームページをご確認ください。
⑩お問い合わせ      (株)カンマッセいいづな iji@canmasse.co.jp  または いいづなコネクトサイト お問い合わせフォーム までメールにてお問い合わせください。

カテゴリー