2020年、世界中で流行している新型コロナウィルス感染症の影響で、各種行事は自粛。長野県でも「信州の観光はお休み中」キャンペーンを行っていました。
もちろん、飯綱町でも観光はお休みなのですが、飯綱の桜の開花は止められない!
ということで、私が一人で撮影をして参りました。撮影時はマスク着用、人との距離をとる、などの感染防止対策を徹底しております。
数多くの花の名所がある飯綱町。毎年春になると、「いいづなまち花まつり」という飯綱町観光協会による花の見所を案内する冊子が作られます。今回は、その冊子に掲載されているスポットに加え、個人的に好きな飯綱町の桜の風景を紹介していこうと思います。
御刀代神社付近
平出神社から袖之山に行く途中
牟礼駅近くの佐軍神社
福井団地から牟礼駅へ向かう途中
飯綱町公民館 番匠分館
飯綱町役場近くの證念寺
黒川地区付近
飯綱町民会館
芋川地区
むれ水芭蕉園
霊仙寺湖
いかがでしたでしょうか?
飯綱町の桜は、関東と比べてひと月ほど遅く見頃を迎えます。そのため、例年4月半ばからGWまで、各所で花見を楽しむことができます。
今年は写真で楽しんで、来年はぜひ、現地でわが町の花を楽しんでいただければと思います。